2011年8月

25

8月末日は棚卸の日です。
熱帯魚のお店の棚卸は、商品・器具の在庫数を調べることと同時に、魚や水草の数も数えなくてはなりません。
決算棚卸SALE、毎年のことですが9月上旬まで・・というアイテムもございます。
みなさまのご来店を心よりお待ちしております。
延期となっていた隅田川花火大会が開催されました。
さまざまな人のおもいをのせて。
我が家の窓を開けると、完成したスカイツリーの横に大輪の花火があがっていて
何かいいことがありそうな気配です。

お店では桜錦が人気です。
アクリル水槽、900の中古品も注目度が高いです。背面と底面が白色で、青いディスカスなどを泳がせると美しいと思います。
お店に立っておりますと、お客様から複数の商品についての比較、
「どっちが○○?」と聞かれることがあります。
こういう設備でこういう魚がいるんだけど、どっちがいいかな?
エサをもう1種類増やそうと思うんだけど、どっちがいいかな?
答えの理由、商品の推奨理由などとともにお答えするのですが、
いちばん困るのが
「ネオンテトラとカージナルテトラ、どっちがきれいかな?」という質問です。
レッドターコイズディスカスとコバルトターコイズディスカス、どっちがいいかな?も・・。
何年たってもわかりません!
猪木さんと馬場さんはどっちが強いのか
仮面ライダー1号と2号はどっちがかっこいいのか
クロダイ釣りとイシガキダイ釣りどっちが難しいのか
後藤さんと上田さんどっちがつっこむのか
真矢みきさんと壇れいさんどっちがきれいなのか

わからないほうが楽しいのではないか?そんな気がいたします。

熱帯魚愛好家ともなるとやることが違う!と思ったのが「魚の数え方」「飼育個体数の把握のしかた」です。
なにしろたくさん飼育をしているから、目で追ったところで数えることは不可能。

まずは動画を撮影!
動画の中からこれはというポイントで静止画を取り出す。
ゆっくり数える!

動きの早い熱帯魚でもこの方法なら!と思わせてくれます。
エアーポンプに接続し、水槽内に空気を送り込む
いわゆるブクブクのチューブ。
水槽用だけでなく、いろいろな用途に使われているようです。

液体の移動にという大学生、院生、
オイルに使えないかな・・と自動車整備の技術者さん、
夏休みの工作に!という小学生とお父さん。

エアーホース、実は縛っても丈夫で、モノの固定に用いられることもあるようです。

2mと5mを用意してございます。

ヘキサゴン!

日本語では「文民統制」と呼ばれる職業軍人以外の者が軍の最高指揮権を持つ制度のことを「?コントロール」というでしょう?

室町幕府が中国の明と行った貿易を正式な貿易船に持たせた証明書の名前から「?貿易」というでしょう?

1989年に創設された「アジア太平洋経済協力会議」をアルファベット4文字で何というでしょう?

第二次世界大戦後アメリカとソ連が武力を使わずに激しく対立していた状況のことを漢字2文字で何というでしょう?

パリの高級衣裳店などで仕立てられる注文服のことをフランス語で何というでしょう?

ダイオードの原料や温浴法などに用いられている元素記号「Ge」で表される元素は何でしょう?

ある事柄について他人に話すことを禁止することを「?令を敷く」というでしょう?

日本固有の種が絶滅してしまった学名を「ニッポニアニッポン」という鳥は何でしょう?

「濁声」この漢字を訓読みで何と読むでしょう?

指図する人が多すぎて物事がとんでもない方向へ進むことを「船頭多くして船?」というでしょう?

人に気に入られるように懸命に機嫌をとる者のことをある楽器を用いて「?持ち」というでしょう?

生活水準の目安にもなる家計の消費支出に占める食費の割合を「?係数」というでしょう?

弁財天をまつる神社がある神奈川県藤沢市の片瀬川河口の沖合にある小島の名前は何でしょう?

考え方や行動が型にはまって新鮮味がないことをマンネリといいますがこれは何という言葉を略したものでしょう?

遠くの出来事や将来のことなどを見通せる能力のことをある距離を表す言葉を使って漢字3文字で何というでしょう?

大相撲で一日の最後の取り組みのことを「?の一番」というでしょう?

ハマチが大きくなるとブリになるように成長するに従って名前が変わる魚を「?魚」というでしょう?

ことわざで旅に出るとつい「はめ」を外してしまうという事を「旅の恥は?」というでしょう?

「おたまじゃくし」はカエルの子ですが「瓜坊」はどんな動物の子を指す言葉でしょう?

「白湯」この漢字をひらがな2文字で何と読むでしょう?

剣道に由来する言葉で物事に正面から対応せず皮肉な態度をとることを「?に構える」というでしょう?

人間の五感とは視覚、聴覚、嗅覚、味覚とあと一つは何でしょう?

ある場所を立ち去る時に後に残していく品物のことを「?土産」というでしょう?

別名を「森のバター」という果物はアボカドですが「海のミルク」という魚介類は何でしょう?

ほんのわずかの時間的な差のことを水泳にたとえて「?の差」というでしょう?

真夜中の午前2時から2時半頃のことを「?も眠る丑三つ時」というでしょう?

ことわざの「二とを追う者は一とをも得ず」の「と」とはどんな動物のことでしょう?

英語でふちのない帽子をキャップというのに対しふちのある帽子を何というでしょう?
バスト・ウエスト・ヒップ 東の反対は?
スパイ映画「007」主人公は?
三味線を弾くのはバチ ギターは?
AクイックにBクイック 何のスポーツ?
宇都宮市の名物 この中華料理は?
蒸気機関車 アルファベット2文字で?
ヴィノエステ お風呂に入れるお酒は?
ボンジョールノ!どこの国のあいさつ?
犬を育てるのはブリーダー 犬の美容師は?
ボクシングの「亀田3兄弟」次男は?
リゾート地ニセコがある都道府県は?
直訳は「混ぜご飯」この韓国料理は?
第93回全国高校野球選手権大会
第15日の20日は阪神甲子園球場で決勝戦。
試合は日大三(西東京)の打線が爆発、11-0で光星学院(青森)に大勝し、10年ぶり2度目の優勝を決めた。
光星学院は東北地方に初の栄冠をもたらすことはできなかった。

5試合連続2ケタ安打の日大三は三回2死から畔上の死球、横尾の二塁後方の安打で一、三塁とすると、高山が秋田の失投を見逃さずセンターバックスクリーンへ特大のホームラン。さらに、五回に内野ゴロの間に1点を挙げると、六回には1死二塁から畔上、横尾、高山の連続適時打に、鈴木の左越え2点本塁打で5点を加えて、光星学院・秋田をノックアウト。秋田は前の試合まで25イニングでわずか1失点だったが、日大三打線は苦も無く攻略した。

日大三・吉永は連投の疲れを見せず、光星学院打線を完封。光星学院は五回2死一、二塁のチャンスで秋田が右前打を放つが、高山の好送球で二塁走者が本塁で憤死。反撃ならなかった。
秋田県出身のスタッフに
秋田が舞台の釣りキチ三平を読んだり見たりしたことがあるかと聞いたら
「ないです」とのこと。ショック!
すぐ読むように!!

釣りにロマンを加えたのは三平くんの功績といっても過言ではありません。
江戸っ子の私が
秋田で「んだなや」と釣りのアイデアを練る三平くんに魅せられたのは小学校のとき。
時代は経てもやはり名作は名作。
明日の幸せをも釣りあげる釣りキチ三平、ぜひ。

痛快ゴルフ漫画「あした天気になあれ」もいっしょに読むといいと思います。

ほかにも見てほしい!と思うもの
藤波・長州名勝負かぞえうた
清原VS伊良部 炎の対決
昭和47年9月場所 貴ノ花対輪島(両者ともに関脇のとき)
ウオッカ・ダイワスカーレット秋の盾
白い巨塔(新・旧いずれも)
あ!昭和50年5月場所8日目 麒麟児対富士櫻の突き押し相撲もぜひ。

実力が互角のもの同士のぶつかり合い!ほかにもたくさんありますね。
第93回全国高校野球選手権・第13日(18日、甲子園)準々決勝の第2試合は
日大三(西東京)が5-0で習志野(千葉)との関東勢対決を制し、
2001年に全国制覇して以来10年ぶりの4強進出を果たした。
19日に決勝進出を懸けて関西(岡山)と対戦する。

日大三は二回、一死一塁から7番鈴木のヒットエンドランが奏功して一、三塁とし、8番吉永の三ゴロが野選を誘って1点先制。さらに二死二、三塁から1番清水の中前打で2者を迎え入れ、この回一気に3点を奪った。

五回にも二死一、二塁のチャンスをつくったが、5番高山の大飛球は左翼手福山にフェンス際で好捕された。その後はこう着状態が続いたが、九回二死二、三塁から畔上が左中間を破る2点二塁打を放ち、貴重な追加点を挙げた。

先発のエース吉永は再三ピンチを迎えたが、伸びのある直球とキレのある変化球で要所を締めて完封した。

習志野は一回にスクイズを失敗して先制機を逃した。その後も毎回のように得点圏に走者を進めたが、最後まで吉永を攻略できなかった。

これで4強が出そろい、19日の準決勝は
作新学院(栃木)-光星学院(青森)、
日大三-関西
のカードに決まった。
『青菜に塩』 
青菜に塩を振り掛けると萎れてしまうことから転じて、人が元気を失ったようになっていることを表わす。

予防に塩
古くから塩を入れると魚が元気になると言われます。
殺菌効果がありますし、精製前の原塩はミネラルも豊富です。塩が入ったことによってpH値などの生活環境が魚にとって生活しやすいレンジに入った場合などは元気になったことが確認しやすいです。
当店オリジナル製品であるロックソルトは800g入りです。
飼育水10リットルあたり50gほどを目安に溶かします。
金魚やアロワナの飼育に、病気予防に、たいへん人気のある商品です。

『青は藍より出でて藍より青し』
教えを受けた者が教えた人よりも優れること。弟子の方が師匠よりも優れること。

秀逸魚は優良魚より出でて親より逞し
自ら繁殖させた個体はより愛着が深いものです。うまれたこどもたちの中から親の素質を凌駕する個体を次の親とし、優秀な遺伝子を残していきます。
選別、淘汰を繰り返し、理想の表現を持つ系統を!
転ばぬ先の水かえ
日常の管理はたいへんだけれども、一度崩れてしまったアクアリウムを立て直すのはもっとたいへんなこと。
悪い水は捨てて良い水を入れる、すぐさま対応できる態勢でいたい。

三人集まれば熱帯魚
人が三人集まれば、そのうち誰か一人はアクアリストで、話題は一気に熱帯魚のことでヒートアップするたとえ。

濡れ手でフレーク
フレークフードは濡れた手で触ってはいけません。エサの品質が劣化します。
いちばんいけないのは酸化したエサを魚が食べることです。
エサ容器のフタを開けっ放しにすることも同様です。
冷凍庫や冷蔵庫での保管は高温多湿を避けるという意味で有効ですが、庫内から出して時間が経過すると容器内外の結露という問題があります。
エサはピンセットで取り扱うのが理想です。
◇第93回全国高校野球選手権2回戦 習志野9―3明徳義塾(2011年8月13日 甲子園)

第93回全国高校野球選手権大会第8日目は13日、2回戦が行われ第1試合では習志野(千葉)が明徳義塾(高知)に鮮やかな先制攻撃をみせ、9―3で快勝。10年ぶりに3回戦へ進出した。

習志野は初回、1回戦で7番を打っていた4番皆川が右中間へ先制の2点適時打を放ち、続く5番片桐の中犠飛で3点目を挙げた。2回にも9番小山の中堅フェンス直撃の二塁打などで2点を追加し、その後も攻撃の手を緩めなかった。

5点のビハインドを追う明徳は3回に1点を入れ、4回にも4番北川の2試合連続本塁打で追い上げたが、4回に3点を奪われ、反撃ムードがしぼんだ。

完全に相手の虚をついた。習志野は7回に2―1と勝ち越した直後の2死満塁。左腕・原崎の足が上がった瞬間、三塁走者の宮内が本盗を敢行した。投球も外角低めに外れ、捕手のタッチより早く両手が本塁に触れた。

甲子園に大きなどよめきが広がった。「フォームが大きくて警戒していなかったので、思いきって行きました」。50メートル走は6秒1。千葉大会決勝の3番から1番に打順が上がり、8回には満塁走者一掃三塁打を放った俊足の宮内は、お立ち台で満足そうに振り返った。

千葉大会7試合で22盗塁に加え、37犠打。今年の習志野は細かい野球で得点を積み重ねてきたが、この日はことごとく打つ手が外れた。2回の先制点こそ得意のスクイズで奪ったが、その後は2度のバント失敗にけん制死。ヒットエンドランもバントエンドランも決まらなかった。それでも「奥の手」が残っていた。

小林徹監督は「勝ち越した後だったので、タイミング的にはここかな、とダメもとでサインを出しました」としてやったりの表情。今春の関東大会王者は引き出しをたくさん持っている。
アクアジャーナル Vol.191
AQUA journal Vol.191が出ました。

今回の特集は「ネイチャーアクアリウムアカデミー」。
ほかの水草レイアウトとは一線を画すネイチャーアクアリウムの流儀、
そこで使われるグッズの真価などが掘り下げて解説されております。
また、ネイチャーアクアリウムで用いられる水草の中でも特徴的なエキノドルス、クリプトコリネ、アヌビアスの使い方も詳しく紹介されております。
新製品の発表もあり、見逃せない一冊ですね。

定価500円(税込)です。
フィッシュマガジン 2011年9月号
フィッシュマガジン2011年9月号がでました。
【 総力特集 】
愛魚に癒される日々 お宅訪問スペシャル

水槽には、机の上にも載るような小型なものから、人も泳げるような巨大なものまである。つまり、それだけ多様な環境で、さまざまなスタイルで楽しめるのがアクアリウムなのだ。共通していえることは、水中世界に癒されるということ。毎年恒例のお宅訪問スペシャルで、愛好家独自の飼育スタイルを覗きつつ、アクアリウムの幅広い魅力と癒しを堪能しよう!

▽美しい部屋の美しい水景

▽水槽部屋で淡水エイブリード

▽自分のスタイルで優良個体を目指す

▽美しき日本産淡水魚の群泳

▽稀少個体の飼育を楽しむ

▽広く深くアクアリウムを楽しもう

▽こだわりの水槽で飼育を楽しむ

【 小特集 】
プロに学ぶ  水草レイアウト水槽

魚たちの生息環境を再現したり、地上の自然を水中で表現したりと、水草レイアウトにはさまざまな楽しみがある。しかし初心者にとってはまず、レイアウトの方向性を決めるだけでも難しい。そこで、ひとつの指針として、ショップのプロがおすすめする水草レイアウト水槽を紹介したい。また、コンセプト水槽として、採集~育成というレイアウト水槽も紹介するので、ぜひ参考にしていただきたい。

▽厳選!! 水草水槽コレクション2011

▽採集した水草でレイアウト水槽を作ってみよう!


【 特別企画 】

▽最新LED事情

▽イベントレポート
フィッシングカレッジ2011 7月講座/金魚ナイト

連載
【 For Fresh Water Fun 】

■ちょっとDeepなFish World 
「コリドラス・ビファスキアートゥスの正体」

■元祖・うおのぞ記 

■まだまだあった第2のサンデーマーケット 

■渋魚、珍魚探訪!
「温帯域の魚たち」 

■始めよう! 極めよう!
らんちゅう飼育のすすめ 

■金魚の品評会 

■Shot 小さな魚の大きな魅力
「ブラックフェイス・ジェム」 

■再発見! 魅力の熱帯魚たち
「オリジアスsp.アンダマン・ブルーアイ」

■泰國魚漫遊
「アントーン、浮稲とナイフフィッシュの棲む風景」 

■日本水風景巡り 淡水魚を求めて
「山形~新潟県境の小河川を巡る」 

■グッピーゼミナール 

■目指せ!「世界水草レイアウトコンテスト」応募への道 

■今月の注目魚

■水草面白談義 


【 Reptikes & Amphibians 】

■HERPS IN THE WILD
「ガラパゴスのヨウガントカゲ」 

■日本産爬虫類・両生類魅力再考
「オガサワラトカゲ」  

定価880円です。
アクアライフ 2011年9月号
アクアライフ2011年9月号がでました。

特集:金魚の夏 個性たっぷりで愛らしい金魚と遊ぶ

日本の夏といえばやはり「金魚」が思い起こされます。
日本人の心のふるさと「金魚」の楽しみ方にグッと迫ってみましょう。

主な内容
水槽飼育におすすめの金魚

庭やベランダ飼育におすすめの金魚

愛好家訪問

丈夫で健康に育てるために

迫力優先ならこれ!

珍&変な金魚たち

金魚と餌の美味しい関係

金魚イベントレポート

●上見で楽しもう
日本産変わりメダカの“美”

●アクアの夢中人
対談「水草展」によせて

●水草らしい繊細さ
カボンバとアンブリア

●バンコク直通!
ザ・ベタ・モード 2011

●海水小特集
水槽サンゴ学ビギナーズ  第4回

●暑い夏を涼しく
水槽用クーラー&ファンカタログ

●役立つアイテムがたっぷり
金魚飼育グッズ・カタログ

●なが~い鼻の発電魚
ハイコのモルミルス入門 Part 1

●アマゾニア特別編
突然のアルビノラッシュ

● 銘魚拝見! ALショップレビュー
● ドワシク通信
● 観賞魚の病気対策
● ウロコは語る
● 一種類徹底飼育講座/フレームテトラ
● アクアメイルボックス
…など連載多数!
定価880円です。
千葉県浦安市日の出にある「湯巡り万華郷」。
水着・屋外でさまざまな温泉に入れます。とっても広いですね!
男女別に内湯と露天もあって、全部入ったらのぼせてしまうほどです。
夏は外の風がたいへん心地よいです。夜はライトアップされてムーディー!
男の人なら海パンひとつ、手ぶらでいけますね。駐車場も広いですし、東京から行くと浦安は道幅が広くて、高い建物が少ない分、景色がきれいで快適です!
サウナもありました。熱っいの!
館内にあるレストラン「老上海」で五目あんかけ焼きそばをいただきました。具材のイカ、超やわらかくておいしかったです。
また行きたいです。四季折々楽しそうです。
広くてきれいでおすすめです!
会社の若者が金魚(らんちゅう)品評会の写真をみて
「横綱っていうのはないんですか?」といいました。
いいところに気がつきましたね!

らんちゅうの大関(おおぜき) とは
らんちゅうの品評会の番付の最高位の魚です。
東大関と西大関があり、東大関がナンバーワンです。
横綱は、秋の本大会で、三年連続で大関(東、西大関どちらでも可)に入賞したら、与えられる貴重な称号です。
日本らんちう協会の全国大会で、直近では、九州の木本道白氏の福観勝森という魚が、同協会第四代横綱に輝いた名魚です。日本らんちゅう協会全国大会の歴史上、「横綱」に認定されたらんちゅうは4匹のみ。初代「秀光」(若山忠雄氏)、2代目「武蔵」(新藤敬氏)、3代目「司」(物部光宏氏)、4代目「福観勝森」(大本道白氏)。4代目「福観勝森」は2002年に3年連続東大関という偉業を成し遂げ、認定された横綱です。

品評会の多くは相撲にならった順位が付けられます。最も優れた魚は「東大関」、次が「西大関」と続いていきます。最高位が横綱でないのは、絶対的に完璧な魚などおらず、金魚は進化し続けているという考えからといいます。

横綱(よこづな)は、大相撲の力士の格付け(番付)における最高位の称号であります。
語源的には、横綱だけが腰に締めることを許されている白麻製の綱の名称に由来します。
現行制度では横綱に降格はなく、現役引退によってのみその地位から降りる。従って、横綱になる力士はその地位にふさわしい品格と抜群の力量を要求される・・・。朝青龍のときに有名なフレーズとなりました。

現在の大相撲においては、横綱は、全ての力士を代表する存在であると同時に、神の依り代であることの証とされているそうです。それ故、横綱土俵入りは、病気・故障等の場合を除き、現役横綱の義務とされます。

もともと番付に横綱はなく、大関が最高位。横綱は称号だった!
現在でこそ横綱が最高位になっておりますが、横綱をしめた大関というのが本来の姿。
大関の中にあって抜群の品格と力量を認められたものが
「あなたは大相撲の神となったのです」ということで縄を締め、神事として土俵入りをする。

個人的な意見になりますが、万物の霊長たる人間が魚を神とするのはどうか、
また、驚くべき秀逸な個体が現れたときのために横綱の地位はあけておくべきではないか、
横綱という称号よりも協会の殿堂入りくらいにしておいたらどうか
などと思います。

問題はさらに脱線し、大相撲問題は依然として山積みです。
引退時に日本国籍でなかった横綱は朝青龍だけ。
国技だとすると横綱は日本人でなければ困るのでは?
白鵬も含めて、横綱昇進には日本国籍を有するもの、あるいは日本国籍を取得予定のものとしないといけないのではないか?
国技と名乗っているだけで、大相撲が国技であるという法令はない。国技館は日本相撲協会が管理運営している。

私は墨田区の病院でうまれましたが、両国国技館は、東京都墨田区横網(よこあみ)一丁目です。
毎年、自由研究の課題を求めてお店にかけこむ小・中学生に出会います。
ゆとりからうまれることも多いと思います。宿題はお早めに。
お店からの提案として、研究のきっかけとなりそうなことを・・・。

いろいろな液体のpHを測定してみよう

ブラインシュリンプをふ化させてみよう~休眠卵のひみつ~

水辺の生き物を観察しよう~ザリガニ~ ~メダカ~

驚異の生命力 ~プラナリア~

汽水とは?~比重計を持って荒川を上流から河口までくだっていきながら淡水と海水が混ざるエリアに生きる命を調べる~

流木・岩石アート

自作のろ過で、泥水がどれだけ透明になるか実験してみよう

金町浄水場を訪ねて

秋川渓谷でかっこいい岩を探す旅